一般歯科
審美歯科
審美歯科は、ホワイトニングをはじめ歯に関する意職(デンタルIQ)が高い欧米で生まれた「美しい口元」を目的とする治療やケアを行う分野です。
『審美歯科』では、機能面での治療だけでなく、見た目の美しさも含めての総合的な治療を目的とします。
歯を白く美しくすることはもちろん、
健康で美しい口内環境を作るための治療を行っていきます。
どの治療法にもメリット、デメリットがありますので、わかりにくいことがあればご相談下さい。
審美歯科は、ホワイトニングをはじめ歯に関する意職(デンタルIQ)が高い欧米で生まれた「美しい口元」を目的とする治療やケアを行う分野です。
『審美歯科』では、機能面での治療だけでなく、見た目の美しさも含めての総合的な治療を目的とします。
ホワイトニングは、特殊な漂白剤(ホワイトニング剤)を用いて歯の表面や内面の着色を目立たなくし、歯を白くする方法です。
当院では、オフィスホワイトニングより後戻りしにくいホームホワイトニングのみ取り扱っております。
マウスピースを作製し低濃度の薬剤で徐々に白くしていくため、期間はかかりますが自然な艶のある白さになり、薬剤によるしみる症状もおこりにくいためホワイトニングが初めての方にもおすすめです。
セラミックを使用したつめものです。
最も明るい色調が可能で、天然歯のような透明感で美しい歯に。
特徴
・ 透明感があり、天然歯に近い自然感が得られます。
・ 変色が起こらず、審美的です。
・ 細菌がつきにくく、衛生的です。
・ 金属アレルギーが起こりません。
・ 割れることがあり、 咬み合わせの状態によっては不向きな場合があります。
ハイブリッドセラミック(セラミックとレジンを混ぜた材料)を使用したつめものです。
セラミックより色調や透明感では劣りますが、多少柔軟性があるためセラミックより割れにくいです。プラスチック素材との混合なので、徐々に変色していくことがあります。
特徴
・ 透明感があり、天然歯に近い自然感が得られます。
・ 変色が起こりにくく、審美的です。
・ 細菌がつきにくく、衛生的です。
・ 金属アレルギーが起こりません。
・ 割れることがあり、 咬み合わせの状態によっては、不向きな場合があります。
オールセラミック冠は、全体がセラミックでできた冠です。透明感が美しく、色の変化・グラデーションが可能です。
また、強い力のかかる奥歯は割れてしまうため、前歯のみの適用になります。
特徴
・ 透明感があり、天然歯に近い自然感が得られます。
・ 変色が起こらず、審美的です。
・ 表面がなめらかで細菌がつきにくく、衛生的です。
・ 金属を使用しないので、金属の溶出による歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こりません。
・ 割れることがあります。
・ 歯を削る量が比較的多いです。
・ 咬み合わせの状態によっては、不向きなことがあります。
・ コストが高価です。
E-MAX(単色)
1色のブロックから削り出す生成方法で、従来のセラミックよりは少し安価です。
単色のため、グラデーションができません。
メタルボンドセラミック冠は、中身は貴金属(白金加金など)で、外から見える部分にセラミック(陶材)を焼付けた冠です。(陶材焼付鋳造冠とも呼ばれます)
金属が光を遮断する分セラミックより透明感は劣りますが、金属が丈夫なため適用範囲が広いです。
特徴
・ 天然歯に近い色調が得られます。(透明感は、オールセラミック冠よりは劣ります。)
・ 変色が起こらず、審美的です。
・ 細菌がつきにくく、衛生的です。
・ 中身が金属なので、強度があります。
・ 中身は金属ですが、保険の金属と違い貴金属を使用しているため、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が、通常の金属よりは低くなります。
・ セラミックの部分が割れることがあります。
ハイブリッドセラミック冠は、セラミック(陶材)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られた冠です。
金属を用いないのが特徴ですが、自分の歯の残った部分が少ない場合や、歯ぎしりなどで割れる可能性のある場合は中に金属の土台を入れ、中を金属で覆ったものになり、金属との併用になります。※金属が光を遮断してしまう分、透明感は減ります。
また素材の特性上、オールセラミックやメタルボンドで可能な、歯科素材で一番明るい白の色調の表現ができません。
プラスチック素材との混合なので、徐々に変色していくことがあります。
特徴
・ セラミック冠より安いコストで白い冠が作成できます。(透明感は、セラミック冠よりは劣ります。)
・ 金属を使用しないので、金属の溶出による歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こりません。(※メタルを使わない場合に限る)
・ セラミック冠より柔軟性が多少あり割れにくいため、適応範囲が広いです。
・ 時間の経過とともに少しずつ変色が起こります。
神経を取りたくないけど、歯並びをよく見せたい、白くしたい。また、すきっ歯などでお困りの方に。
ラミネートベニアは、歯につけるセラミックのつけ爪のようなものです。基本的に、神経を取らずに美しくしたい場合の手法のため、神経が残っている健康な歯のみ、また上だけの適用になります。下の歯には適用できません。(反対咬合の方は逆になります)
すでに神経を取ってしまった歯(もろくなっているため不適)や、すでに被せものをしている歯は適用外になります。
ラミネートべニア修復は、前歯の唇側表面をエナメル質の範囲内(0.5~0.7mm程度)で少量削り、ラミネートベニア(薄いセラミック)を歯に貼り付け、歯の色や形態などを改善させる方法です。
噛み合わせによっては適用できないケースもありますので、まずはご相談ください。
また、セラミックを薄くするのに技術がいるため、価格はセラミック冠とほぼ同等で高額になります。
特徴
・ セラミック冠に比べ、歯を削る量がかなり少ないです。
・ 変色が起こらず、審美的です。
・ 細菌がつきにくく、衛生的です。
・ セラミックが割れることがあります。
・ 透けるため、地の歯の変色が強い場合には不向きです。
・ 咬み合わせの状態によっては、不向きなことがあります。
保険が適用になったハイブリッド素材の冠です。
ハイブリッドといっても、自由診療のハイブリッドとは素材が違うため、変色が早く外れやすいことがありますが、安価で白い被せものを入れることが出来ます。
自分の歯の部分が多く残っていることや、噛み合わせで力が強くかかりすぎないこと、奥歯が残っていることなど、適用には何点か条件がありますので、適用できないケースもあります。
また、歯ぎしりが強い方の奥歯などでは、大きな力の負担によってハイブリッド素材が耐えられず割れてしまうため銀歯になる場合が多いです。
まずはご相談ください。
言わずと知れた、金歯です。
「金合金」や「白金加金」等の、貴金属を使用した冠です。
特徴
・ 金属なので、強度があります。 割れることもありません。
・ なじみやすく適合が良いことに加え、金属もほとんど錆びることがありません。(※白金加金は現在、最も良い歯科用金属であると考えられています。)
・ 保険の金属と違い貴金属を使用しているため、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーが起こる可能性が低くなります。
・ 金属色なので、審美性(見た目)で劣ります。
・ 金の価格高騰により費用は高額になります。